今朝は起きて窓の外を見ると
びっくり
!!向いのお家の屋根が白いではないか!
箕面は朝から雪が降っていました。
どおりで昨日は寒かったはずです

お昼前にはやみましけどね。
今日
2月2日は普通ラン8.6Km普通にシューズを履いて走り始めると、
あかん

着地の時に膝がまっすぐになり、思うように膝がやわらかく着地できません。
赤信号で止まった時にジャンプしたり、後ろ向きに走ってみたり。
ちょこっと後ろ向きに走ってみると、シューズを履いていても膝を柔らかくする感覚がわかるようになりました。
やっぱり、膝を柔らかくして走ると足音もほとんどしなくなりました。
それと、今日走っていて気付いたことがありました。
着地した足を地面から離す(持ち上げる)事を意識すると、リラックスできていたら、その足が前にきたら、重力で自然と真下に足がつくという感触。
重力で足が落ちていくから力はいりません。
そして、膝がやわらかく使えているときは足がつく時、ベアフットで着地してからかかとをつく感じになりました。
むずかしい表現になりましたが表現があってるかな?
この感覚は合ってるのかな?
ただ、楽しく楽に走れたような気がしたので、この感覚でしばらく試してみようと思います。
出場予定
篠山マラソン 3月5日(日)
ランキングに参加しています。
よろしければ
ぽちっとお願いします。



にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント